About us私たちについて

株式会社ラディカについて
当社は、2002年5月に設立。
企業理念に「志高清遠」(志を高く持ち、誠実に清らかな心で遠大な理想を持って生きること)を掲げ、2022年に20周年を迎えました。
当初スタートした介護事業も、地域の皆さまのニーズに応えるべく、徐々にではありますが事業拡大させてきました。
これまで介護事業に関わってきた中で、
歳を重ねるごとに、今までの「当たり前の生活」が「当たり前でなくなっていく」こと (高齢者の方々のQOL向上のためにも) に私たちは何かできないかと考え、直近ではリハビリに特化した「リハステーション」も展開スタートしています。
また、新たに始めた保育事業では、熊本のみならず、日本全国で問題となっている「待機児童」問題に対して、少しでも弊社が「この地域」の課題解決ができればと、手探り状態ではありますがスタートしました。
介護事業と保育事業。
当社のこの2つの事業が、少子高齢化社会のそれぞれ (少子社会・高齢化社会) に対して貢献できるよう、全スタッフ一丸となり駆け抜けていきます。
「志高く」「誠実な心で、高い理想を追い求める」という企業理念に基づいて。
企業理念に「志高清遠」(志を高く持ち、誠実に清らかな心で遠大な理想を持って生きること)を掲げ、2022年に20周年を迎えました。
当初スタートした介護事業も、地域の皆さまのニーズに応えるべく、徐々にではありますが事業拡大させてきました。
これまで介護事業に関わってきた中で、
歳を重ねるごとに、今までの「当たり前の生活」が「当たり前でなくなっていく」こと (高齢者の方々のQOL向上のためにも) に私たちは何かできないかと考え、直近ではリハビリに特化した「リハステーション」も展開スタートしています。
また、新たに始めた保育事業では、熊本のみならず、日本全国で問題となっている「待機児童」問題に対して、少しでも弊社が「この地域」の課題解決ができればと、手探り状態ではありますがスタートしました。
介護事業と保育事業。
当社のこの2つの事業が、少子高齢化社会のそれぞれ (少子社会・高齢化社会) に対して貢献できるよう、全スタッフ一丸となり駆け抜けていきます。
「志高く」「誠実な心で、高い理想を追い求める」という企業理念に基づいて。
私たちについて
Culture制度・環境・文化
”優良ホワイト”企業を目指して
全スタッフが働きやすい環境づくりを会社全体で取り組んでいる背景から、経済産業省が行っている取組みや熊本県での取組みを認定・取得しています。
--------------------
【経済産業省】健康経営優良法人認定2021、2022、2023 (★認定あり★)
--------------------
https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210304005/20210304005-2.pdf
(認定条件)
地域の健康課題や健康増進の取組みをもとに、
・従業員の健康課題の把握
・実践に向けた土台づくり
・具体的対策などの実施
上記において、特に「優良な」健康経営を実践している企業を認定
--------------------
【熊本県】認定ブライト企業 (★認定あり★)
--------------------
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/131186.pdf
(認定4要件)
・従業員とその家族の満足度が高い
・地域の雇用を大切にしている
・地域社会・地域経済への貢献度が高い
・安定した経営を行っている
--------------------
【熊本県】よかボス企業 (★登録あり★)
--------------------
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/151007.pdf
(登録条件)
自ら仕事と生活の充実に取り組むとともに、共に働く社員や従業員の仕事と生活の充実を応援するボス(=当社代表 日隈)
--------------------
【熊本県】くまもと働き方改革宣言 (★取組み内容の公表★)
--------------------
https://jsite.mhlw.go.jp/kumamoto-roudoukyoku/bannar_00003.html
(具体的な取組み)
・ 育児短時間勤務制度 および 介護短時間勤務制度を導入 ⇒ 小さい子どもを持つ社員や家族の介護が必要な社員が、育児や介護と仕事との両立がしやすい環境作り
(働く環境の整備)
・新卒若年層の正社員雇用を積極的に推進し、毎年5名以上の採用の目標
(新たな雇用の創出)
--------------------
【経済産業省】健康経営優良法人認定2021、2022、2023 (★認定あり★)
--------------------
https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210304005/20210304005-2.pdf
(認定条件)
地域の健康課題や健康増進の取組みをもとに、
・従業員の健康課題の把握
・実践に向けた土台づくり
・具体的対策などの実施
上記において、特に「優良な」健康経営を実践している企業を認定
--------------------
【熊本県】認定ブライト企業 (★認定あり★)
--------------------
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/131186.pdf
(認定4要件)
・従業員とその家族の満足度が高い
・地域の雇用を大切にしている
・地域社会・地域経済への貢献度が高い
・安定した経営を行っている
--------------------
【熊本県】よかボス企業 (★登録あり★)
--------------------
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/151007.pdf
(登録条件)
自ら仕事と生活の充実に取り組むとともに、共に働く社員や従業員の仕事と生活の充実を応援するボス(=当社代表 日隈)
--------------------
【熊本県】くまもと働き方改革宣言 (★取組み内容の公表★)
--------------------
https://jsite.mhlw.go.jp/kumamoto-roudoukyoku/bannar_00003.html
(具体的な取組み)
・ 育児短時間勤務制度 および 介護短時間勤務制度を導入 ⇒ 小さい子どもを持つ社員や家族の介護が必要な社員が、育児や介護と仕事との両立がしやすい環境作り
(働く環境の整備)
・新卒若年層の正社員雇用を積極的に推進し、毎年5名以上の採用の目標
(新たな雇用の創出)

制度・環境・文化